コラム
2025.10.30
教育評論家 親野智可等先生のコラム配信!
2025年11月13日(木)より、親野先生の教育コラムを配信していきます!
長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について
具体的に提案し、全国各地にファンも多い親野先生をマナビード教育アドバイザーとして迎え、
月2回、保護者様に役立つ情報、アドバイスをお届けします!
【マナビードの想い】
子どもの成長は、日々の遊びや学び、出会いなど、さまざまな経験の積み重ねによって育まれます。
しかし、そうした経験を得るには、子ども一人の力だけでは限界があります。その環境を整え、機会を与えるのは、
やはり大人の役割だと思っています。
一方で、親にとっても「子育て」は初めての連続です。親もまた、子どもを育てるという経験を通して成長していく存在です。
つまり、「経験が人を育てる」という意味では、子どもも親も同じ立場にあります。
マナビードは、子どもたちに探究型学習を通じて「自分で考え、学び、成長する機会」を提供しています。
そして、保護者にもまた、学びや気づき、心の支えとなるような経験を届けたいと考えています。
その一つの形が、親野智可等先生によるコラムです。
親野先生には、日々子育てに奮闘する保護者の皆さんに向けて、
時には労いの言葉を 時には励ましの言葉を そして、いつも応援の言葉を届けていただきたい思っています。
その言葉が、親の心を軽くし、前向きにし、親から子へと、家庭内で子どもたちにも良い影響として伝播していく。
そんな温かい循環を、マナビードは目指しています。
